【発酵plus】講座内容*

発酵調味料を活用し
酸化した油・砂糖を使わない
体に優しい和食をマスターする講座
「インナービューティー発酵plus」

こちらの講座は月2回ペースで
4ヶ月かけてじっくり身につけられます。
おうちごはんで出番の多い定番の和食を
一通りマスターできるメニュー構成になっています。

なので、こちらの講座を受けていただくと
すぐにおうちで実践できて
自分はもちろんパートナーやご家族に
喜んでもらえるお料理が作れるようになるのです♡


《全8回のレッスンで学ぶメニュー》

 ①炊き込みごはん
豆腐のきのこあんかけ
白和え、かきたま汁、かぼちゃ煮物 
心が穏やかになる和食の基本 
土鍋ごはんの炊き方、だしのとり方
基本の白和え作り方、とろみのつけ方

②発酵肉じゃが、もちもち黒米ごはん
きんぴらごぼう、酢の物、味噌汁
砂糖を使わずやさしい甘み
味のしみた肉じゃがのコツ 
③あじのたたき丼、つみれ汁、
塩麹和え、きのこのピリ辛和え
魚のさばき方、あじの3枚おろし
魚調理の極意、臭みの取り方 
④さばの味噌煮、出汁巻き、
かぶのすり流し、青菜の胡麻和え
しっとり柔らか煮魚の作り方
出汁巻の作り方 
⑤お弁当、手作りソーセージ、
たまご焼き、ひじきの煮付け
家庭で作れる無添加ソーセージ
砂糖不使用 卵焼き
⑥ふわとろ親子丼、青菜の辛子和え、
大根のおかか和え、味噌汁
むね肉もジューシー発酵チキンの作り方
味しみ柔らか親子丼
⑥豚の生姜焼き、茶碗蒸し、
ほうれん草の酢漬け、けんちん汁
油を使わず作る豚の生姜焼き
お出汁が美味しいなめらか茶碗蒸し

 ⑦集大成・オリジナルレシピ考案
これまでの調理の基本を活用して
みなさんと一緒にお料理を考え作ります 

すべての回で、美腸栄養学に基づき
美容と健康を叶える副菜・汁物を合わせた
【一汁三菜】のお料理を作ります♩
◆開催場所
大阪市西区南堀江(西大橋駅)
「料理教室まえだごはん」
詳細は改めてお伝えします。

◆講師
前田美樹
(インナービューティープランナー/管理栄養士)
■水曜夜クラス(19:00-22:00)定員4名
■土曜夕クラス(15:00-18:00)定員4名 
※レッスンは隔週。4ヶ月かけてじっくり8回のレッスンを進めていきます♩

(ご都合の合わない日がございましたら、
もう一方のクラスへお振替していただけます。)

お申し込み開始は
【ご入会月2ヶ月前の1日より】
【詳細/お申し込み】はこちら↓をクリック
初めての方は簡単な新規ご登録が必要となります。
「メニューを開く」
「通学・通信コース」
「発酵プラスコース」
「【大阪】○月入会〇〇クラス(前田美樹)」
を選択し、ご案内に沿ってお進みくださいませ☺︎

まえだごはん

大阪堀江の小さな料理教室 日常のなかで 繰り返し作りたくなる からだも心も軽くなる おうちごはんレシピ ・・・・・・・・・・ インナービューティーダイエット 協会公式パートナー

0コメント

  • 1000 / 1000